工場用語辞典
絞り込み結果:作業現場用語
- あーくようせつ アーク溶接
- あーすばんど(あーす) アースバンド(アース)
- あいしー IC
- あいぴーおー IPO
- あいろひん 隘路品
- あじゃすたー アジャスター
- あっせんぶりー アッセンブリー
- あるごんようせつ アルゴン溶接
- あんぜんぐつ 安全靴
- あんぜんのさんげんそく 安全の3原則
- あんどん アンドン
- いたばね 板バネ
- いちごうきちぇっく 1号機チェック
- いっかつがいちゅう 一括外注
- いっかんがいちゅう 一貫外注
- いのちふだ 命札
- いめーじせんさー イメージセンサー
- いもの 鋳物
- いんくじぇっとぷりんた インクジェットプリンタ
- いんくへっど インクヘッド
- いんごっと インゴット
- いんじぇくたー インジェクター
- いんずう 員数
- いんたーくーらー インタークーラー
- いんたーろっく インターロック
- いんばーた インバータ
- うけいれ 受入
- うけいれけんさ 受入検査
- うけおい 請負
- うちだんどり 内段取り
- うれたんじゅし ウレタン樹脂
- えあしゃわー エアシャワー
- えあふぃるたー エアフィルター
- えあーどらいばー エアードライバー
- えあねいら エアネイラ
- えきしょう 液晶
- えすえむてぃー SMT
- えっちんぐ エッチング
- えぬしーせんばん NC旋盤
- えふ 絵符
- えりあせんさー エリアセンサー
- えれか エレカ
- えるえすあい LSI
- えるしーでぃー LCD
- おいるえれめんと オイルエレメント
- おいるくーらー オイルクーラー
- おいるしーる オイルシール
- おしろすこーぷ オシロスコープ
- おーでぃーえむ ODM
- おーいーえむ OEM
- おふせっとりんてんき オフセット輪転機
- おーりんぐ Oリング
- かうんたーふぉーくりふと カウンターフォークリフト
- かくだいきょう 拡大鏡
- かくはん 攪拌
- かこう 加工
- かこうがいちゅう 加工外注
- かためい 型名
- がすたーびん ガスタービン
- がすようせつ ガス溶接
- かってぃんぐ カッティング
- かながた 金型
- かむしゃふと カムシャフト
- かめらもじゅーる カメラモジュール
- かんきゆにっと 換気ユニット
- かんこう 感光
- かんせつざい 間接材
- かんばんほうしき かんばん方式
- きかいかこう 機械加工
- きばん 基板
- ぎゃくてんかい 逆展開
- きゃにすたー キャニスター
- ぎゃれー ギャレー
- たひんしゅしょうりょうせいさん 多品種少量生産
- りーどたいむ 手配番数(リードタイム)
- とよたせいさんほうしき(てぃーぴーえす) トヨタ生産方式(TPS)
- とれーさびりてぃー トレーサビリティ
- どくりつじゅよう 独立需要
- てーぴんぐそうち テーピング装置
- だいかすと ダイカスト
- たまがけ 玉掛け
- ちくねつきだんぼうしき 蓄熱機暖房式
- ちっぷこんでんさ チップコンデンサ
- チップ抵抗器 チップ抵抗器
- でんしけんびきょう 電子顕微鏡
- ちっぷまうんたー チップマウンター
- でんきかいろず 電気回路図
- どあとりあむ ドアトリアム
- ていこうき 抵抗器
- ちゅうもんうけおいしょ 注文請負書
- ちょくせつざい 直接材
- ちゅうもんしょ(はっちゅうしょ) 注文書(発注書)
- たんかみていはっちゅう 単価未定発注
- つぎて 継手
- ちょくそうひん 直送品
- でふぁれんしゃるぎあ デファレンシャルギア
- となー トナー
- とるくこんばーたー トルクコンバーター
- だいぼんど ダイボンド
- ちゅうぞう 鋳造
- とるくどらいばー トルクドライバー
- どらむぶれーき ドラムブレーキ
- たてなかぐりばん・よこなかぐりばん 縦中グリ盤・横中グリ盤
- とるくれんち トルクレンチ
- とらんじすた トランジスタ
- たいむしーと タイムシート
- ちょこてい チョコ停
- たのうこう 多能工
- どらいこうてい ドライ工程
- ばーこーどうけいれ バーコード受入
- でんしぶひん 電子部品
- えむしー/ましにんぐせんた MC/マシニングセンタ
- りーるまき リール巻き
- りーちふぉーくりふと・りーちりふと(そうこないせんようしゃりょう) リーチフォークリフト・リーチリフト(倉庫内専用車輌)
- りーどふれーむ リードフレーム
- りーどたいむ リードタイム
- れーざーかこう レーザー加工
- ろーたー ローター
- りちうむいおんばってりー リチウムイオンバッテリー
- りーんせいさんほうしき リーン生産方式
- りくらー リクラー
- でぃーらむ DRAM
- とそう 塗装
- でんどうどらいばー 電動ドライバー
- らみねーとかこう ラミネート加工
- たっかー タッカー(釘うち機)
- だいおーど ダイオード
- どぼくけんせつきかい 土木建設機械
- だい ダイ
- たれっとぱんちぷれす タレットパンチプレス
- ちゅうぞうぷれす 鍛造プレス
- ちゅうかんくみたてひん 中間組立品
- だんどり 段取り
- まーしゃりんぐほうしき マーシャリング方式
- ますきんぐ マスキング
- まにほーるど マニホールド
- みこみせいさん 見込み生産
- ゆあつしりんだー 油圧シリンダー
- ゆうきようざい 有機溶剤
- ゆにっと ユニット
- ゆびさしこしょう 指差呼称
- ようせつ 溶接
- ようじょう 養生
- よんえむ 4M
- らいんせいさん ライン生産
- らじえーたー ラジエーター
- ましんおぺれーたー マシンオペレーター
- まきばね 巻きバネ
- まいくろめーたー マイクロメーター
- まーきんぐ マーキング
- ましにんぐせんた マシニングセンタ
- まてりあるはんどりんぐ マテリアルハンドリング
- めっき メッキ
- めんとり 面取り
- もーるど モールド
- ふぉとえっちんぐ フォトエッチング
- ぽかよけ ポカヨケ
- はんどうたいそし 半導体素子
- しさこしょう 指差呼称
- ぼとるねっくこうてい ボトルネック工程
- ひょうじゅんさんひょう 標準3票
- ふらっとぱねる フラットパネル
- ふかへいじゅんか 負荷平準化
- ぷろーぶかーど プローブカード
- はんじどうようせつ 半自動溶接
- ばっくらいと バックライト
- ひすとぐらむ ヒストグラム
- はっこうだいおーど 発光ダイオード
- はろげんらんぷ ハロゲンランプ
- ひょうじゅんさぎょうひょう 標準作業票
- ひょうじゅんへんさ 標準偏差
- ぱーつふぃーだー パーツフィーダ
- ふらっとえんどみる フラットエンドミル
- ぶどまり 歩留まり
- ひんばん 品番
- ふくしざい 副資材
- はいんりっひのほうそく ハインリッヒの法則
- ふぁいんせらみっくす ファインセラミックス
- べありんぐ ベアリング
- ひょうじゅんさぎょうくみあわせひょう 標準作業組合せ票
- ぶれーきどらむ ブレーキドラム
- ぶれーきろーたー ブレーキローター
- はっちゅうたんいすう 発注単位数
- ふてきごうひん 不適合品
- ひょうめんしょり 表面処理
- ぱんち パンチ
- はんでぃーたーみなる ハンディーターミナル
- ばーてぃくるそくてい パーティクル測定
- ぼーるばん ボール盤
- ばり バリ
- はんどうたい 半導体
- ぷれすかこう プレス加工
- ばるぶふりたー バルブリフター
- ぴすとん ピストン
- ぼると ボルト
- ぱっきんぐりすと パッキングリスト
- ぷろじぇくたー プロジェクター
- ぶろーせいけい ブロー成型
- ほうでんかこう 放電加工
- へんこうばんふぃるむ 偏光板フィルム
- ふぉーきゃすと フォーキャスト
- ぱわーすてありんぐ パワーステアリング
- はいぶりっと ハイブリット
- ひきあて 引当
- べるとこんべあ ベルトコンベア
- ふれこん フレコン
- ばーこーどりーだー バーコードリーダー
- ふっそじゅししーと フッ素樹脂シート
- ふぁくとりーおーとめーしょん ファクトリーオートメーション
- はんどうたいそうち 半導体製造装置
- はんだづけ ハンダづけ
- はっちゅうざん 発注残
- ばんきんかこう 板金加工
- ばるぶ バルブ
- ふゅーえるぽんぷもじゅーる フューエルポンプモジュール
- ふりょうだいのうにゅう 不良代納入
- はんどりふたー ハンドリフター
- ふらいすばん フライス盤
- ばっくわーど・すけじゅーりんぐ バックワード・スケジューリング
- はりばこうてい 貼場工程
- ぷらずまでぃすぷれいぱねる プラズマディスプレイパネル
- ばすたぶきょくせん バスタブ曲線
- ぱれっと パレット
- ひようふたんぶもん 費用負担部門
- ひんもくこーど 品目コード
- ふろんとぐりる フロントグリル
- ばんぱー バンパー
- ふゅーえるぽんぷ フューエルポンプ
- ひきとりせきにん 引取り責任
- ぴっきんぐりすと ピッキングリスト
- ひかりふぁいばー 光ファイバー
- はっちゅうりーどたいむ 発注リードタイム
- はっちゅうてんかんりほうしき 発注点管理方式
- ぼうじんふく 防塵服
- はんだ ハンダ
- ぶらけっと ブラケット
- ばーこーどうけいれ バーコード受入
- ぼーるえんどみる ボールエンドミル
- ぶんのう 分納
- ばっち バッチ
- びーてぃーおー BTO
- ぼむ BOM
- ぱっきんぐ パッキング
- ぬきとりけんさ 抜き取り検査
- すぱな スパナ
- せいぞうおーだー 製造オーダー
- ねすてぃんぐ ネスティング
- じこうぐ 治工具
- さぎょうせきにんしゃ 作業主任者
- さすぺんしょん サスペンション
- さいどすてっぷ サイドステップ
- のぎす ノギス
- ないさくひん 内作品
- ねつしょりかこう 熱処理加工
- ねつこうかんちゅーぶ 熱交換チューブ
- ねつこうかんき 熱交換器
- にやくうんぱんきかい 荷役運搬機械
- にゅうこ 入庫
- ないせいか 内製化
- くみたてがいちゅう 組立外注
- のうりょく 能力
- ながれひん 流れ品
- にふだ 荷札
- にゅうか 入荷
- にゅうかび 入荷日
- のうき 納期
- のうきえんしん 納期延伸
- のうきかんり 納期管理
- のうきぜんしん 納期前進
- のうきへんこう 納期遅延
- のうきへんこう 納期変更
- のうにゅうよていび 納入予定日
- のうにゅうりーどたいむ 納入リードタイム
- のうひん 納品
- のきしたわたし 軒先渡し
- にさばき 荷捌き
- にすがた 荷姿
- なっと ナット
- そとだんどり 外段取り
- そうべつ 層別
- そきゅう 遡及
- しーおーつーようせつ CO2溶接
- しんばん 芯板
- しんちゅう 真ちゅう
- しりこん シリコン
- じょうちゃく 蒸着
- しょうせい 焼成
- しょうけつ 焼結
- じゅしせいけい 樹脂成形
- じゅしさっし 樹脂サッシ
- じゃいろせんさー ジャイロセンサー
- しゃーし シャーシ
- しーとれーる シートレール
- しーとりくらいなー・しーとあじゃすたー シートリクライナー・シートアジャスター
- じどうか 自働化
- じくうけ 軸受け
- しぞうひん 死蔵品
- しゃしゅつせいけいおしだしき 射出押出成形機
- しゃふと シャフト
- じゃすといんたいむ JIT
- しかかりひん 仕掛品
- こんぽう 梱包
- けんま ぽりっしんぐ 研磨
- けんびきょう 顕微鏡
- けんさく 研削
- けっそくばんど 結束バンド
- ぐりす グリス
- くれーん クレーン
- くらんくけーす クランクケース
- ぐらいんだー グラインダー
- くうちょうだくと 空調ダクト
- くいっくこねくたー クイックコネクター
- くおんてぃてぃー QTY
- きょうでん 強電
- きゅーしーかつどう QC活動
- きどじょうしょうふぃるむ 輝度上昇フィルム
- かそくき 加速器
- かんしょうざい 緩衝材
- がいかんけんさ 外観検査
- くりーんすーつ クリーンスーツ
- くりーんるーむ クリーンルーム
- さきいれさきだし 先入れ先出し
- たまかけさぎょう(たまかけ) 玉掛け作業(玉掛け)
- ぴっきんぐさぎょう(ぴっきんぐ) ピッキング作業(ピッキング)
- みずすまし みずすまし
- めんてなんす(めんて) メンテナンス(メンテ)
- ゆうきようざい 有機溶剤
- わいやーはーねす ワイヤーハーネス
- わいやぼんど ワイヤボンド