IT-情報技術系
IT-情報技術系
2023.11.09

プロジェクトマネージャーとは?仕事内容やキャリアプランを解説

プロジェクトマネージャーは、ITシステム開発の企画から納品まで、全工程を管理する責任者です。幅広いスキルと知識を活用し、チームをまとめて成功へ導きます。今回は、プロジェクトマネージャーの具体的な仕事内容や必要なスキル、役立つ資格などを解説します。

プロジェクトマネージャーとは?他の職種との違い

プロジェクトマネージャーとは、ITシステム開発のプロジェクトを管理する責任者のことです。企画から予算の管理、メンバーの選定、現場管理、成果物の納品まで全工程の責任を担う職種です。

仕事内容が多岐にわたるため、IT分野における専門的な知識や技術のみならず、多くの人をまとめ上げるコミュニケーションスキルやマネジメントスキルが必要です。さらに、クライアントとの交渉スキルなど、幅広いスキルが求められます。

近年は、IT業界だけでなくWeb業界でも大規模なプロジェクトが増えており、プロジェクトマネージャーの需要は高まっています。しかしながら、高い需要に対して人材が不足しているのが現状です。

また、混同されがちな職種にプロジェクトリーダーやプロダクトマネージャーがあります。

次に、これらの職種との違いを説明します。

プロジェクトリーダーとの違い

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体をまとめる責任者です。

一方、プロジェクトリーダーは、プロジェクトの特定の領域を担当するチームリーダーです。

実際には、大きなプロジェクトをまとめて統括するのは難しく、販売や会計などの業務領域とインフラなどのシステム領域はチームに分けられます。

プロジェクトリーダーはこの細分化されたチームを率いて、タスクやスケジュール管理、メンバーのマネジメントを行います。現場監督のような役割といえば、イメージがつきやすいのではないでしょうか。

しかし、両者の違いについて明確な定義はなく、さまざまな解釈があります。企業によっては、プロジェクトリーダーをプロジェクトマネージャーの意味として使うこともあるようです。

プロダクトマネージャーとの違い

プロダクトマネージャーとは、ユーザーのニーズにぴったり合った商品やサービスを開発し、販売やマーケティングなどを管理する責任者のことです。

プロダクトとは、企業やブランドが提供する製品やサービスのことを指します。

企業の業績を上げるためには、継続してユーザーに利用し続けてもらう必要があります。ユーザーのニーズを満たすために、プロダクトを改善し、収益を上げ続けることがプロダクトマネージャーの大きな役目といえるでしょう。

プロジェクトマネージャーの仕事は、ITシステム開発などのプロジェクトを成功させることです。一方、プロダクトマネージャーは、市場のニーズにマッチするようにプロダクトの最大の価値を引き出すのが主な仕事となります。

プロジェクトマネージャーの仕事内容

プロジェクトマネージャーは、プロジェクトの責任者として幅広い業務を担当します。大まかに、次の流れで業務を進めていきます。

  1. 企画立案
  2. プロジェクトの進行管理
  3. プロジェクトの評価

1つずつ具体的に説明しましょう。

企画立案

まずは、クライアントのニーズを確認し、企画や立案を行う作業です。どのようなシステムが必要なのか、プロセスで必要な工数や予算の見積もり、メンバーの選定、作業環境、納期など具体的な内容を話しあい、アイデアを落とし込んでいきます。

企画や立案の決定後は、プロジェクトチームを編成し、メンバーにシステム開発の目的やスケジュール、納期などの情報を共有します。

プロジェクトの進行管理

プロジェクトがスタートした後は、プロジェクト全体の進捗管理です。納期に間に合わせるため、スケジュール管理は重要です。

万が一、トラブルが発生した場合は、率先して問題解決に動きます。スケジュールに遅れが出るようであれば、クライアントとの交渉も必要です。その上で、スケジュールを再調整します。

また、チーム内のメンバーが気持ちよく働けるように、細やかなサポートも重要な業務です。プロジェクトの規模によっては多くの人がかかわるため、対人関係が円滑になるようにマネジメントします。

プロジェクトの評価

プロジェクトが完成したあとは、プロジェクトの評価を行います。プロジェクト自体に対するレビューや課題の解決、評価をまとめたプロジェクト完了報告書を作成します。

プロジェクトマネージャーに求められるスキルや知識

プロジェクトマネージャーは、プロジェクト全体を見渡し、予定通りに進めて成功させる役割を担っています。そのため、プロジェクトマネージャーには広範で深いスキルや知識が求められます。特に重要なスキルや知識は、以下の3つです。

・コミュニケーションスキル

・マネジメントスキル

・システム開発に関する知識

プロジェクトマネージャーを目指している人は、積極的にこれらのスキルや知識を習得しましょう。

コミュニケーションスキル

プロジェクトマネージャーとしてコミュニケーションスキルは重要です。クライアントと良好な関係を構築するためにも、またチームメンバーをまとめるためにも必須なスキルです。

もしプロジェクトで深刻な問題が起きた場合、スケジュールや納期についてはクライアントと話し合って再調整しなければなりません。また、チームを導き指導するためにはリーダーシップも必要です。

マネジメントスキル

プロジェクトマネージャーという名前の通り、プロジェクトの管理が主な仕事です。プロジェクトの進捗を管理し、問題が発生したらすぐに対応します。また、ステークホルダーとの調整も重要な業務です。幅広い領域でのマネジメントスキルが、どんな場面でも求められます。

また、新しいシステムを企画する際には、多くの文書を作成しなければなりませんが、文書作成もプロジェクトマネージャーの仕事です。

システム開発に関する知識

まず、どんなシステムが必要かを考えるには、システム開発に関する知識が必要です。クライアントが望むシステムの内容や規模、予算などを把握し、プロジェクト全体のイメージを作り上げるためには、知識と経験が欠かせません。

システム開発に関する深い知識があるからこそ、クライアントへ納得のいく説明ができ、メンバーに具体的な内容を伝えることが可能となります。

プロジェクトマネージャーの仕事に役立つ資格

プロジェクトマネージャーになるため、特別な資格は必要ありません。ただし取得していると、プロジェクトマネージャーとしての経験や知識を証明できる資格はいくつかあります。転職や就職の際には役に立つ資格です。

まずは、以下の4つの資格取得を目指すとよいでしょう。

・プロジェクトマネージャー試験

・PMP試験

・応用情報技術者試験

・ITストラテジスト試験

プロジェクトマネージャー試験

プロジェクトマネージャー試験とは、経済産業省所轄の独立行政法人である情報処理推進機構(IPA)が認定する試験です。年1回、秋に実施されています。プロジェクトマネージャーとしてのマネジメントスキルに加えて、IT戦略およびシステム全般についての理解が測られます。

試験の出題内容は、以下のとおりです。

・システムに関する全般的な知識

・組織運営

・プロジェクトの立案・管理

・予算や工程のマネジメント

・メンバーのマネジメント

・プロジェクトの分析や評価

など

IT関連試験のなかでは、もっとも難易度が高い資格です。資格合格に準備が必要ですが、取得すれば、プロジェクトマネージャーとして十分な知識を有していることを証明できます。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 「プロジェクトマネージャー試験」

PMP試験

PMP試験とは、アメリカの非営利団体であるPMI(Project Management Institute)が実施する国家試験です。プロジェクトマネジメントスキルに関する経験や教育、知識が測られます。資格取得後も3年毎に更新が必要で、特別なプログラムへの参加が求められます。

日本国内だけでなく海外でも認知されており、先々、海外でも働きたい方や対外的にスキルを証明する機会の多い方は、取得しておいて損はないでしょう。

参考:PMI「PMP資格について」

応用情報技術者試験

応用情報技術者試験も情報処理推進機構(IPA)が認定する試験の一つです。ITエンジニアとしての技術や管理、経営まで、幅広い知識と応用力を有し、実際に活かせるレベルであることを証明できます。

プロジェクトマネージャー試験やITストラテジスト試験より難易度が低いため、資格取得の際には、まずはこちらの試験を目標にするとよいでしょう。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「応用情報技術者試験」

ITストラテジスト試験

ITストラテジスト試験も情報処理推進機構(IPA)が認定する試験の一つです。IT分野における高度な専門的知識を持ち、基本戦略の策定やプロジェクトを統括するスキルがあることを証明できます。

プロジェクトマネージャーとしてのキャリアアップを目指す人には、上述したプロジェクトマネージャー試験とこちらのITストラテジスト試験をおすすめします。

参考:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「ITストラテジスト試験」

プロジェクトマネージャーの平均年収はどのくらい?

厚生労働省の情報によると、プロジェクトマネージャーの平均年収は660.4万円です。年代別では、以下のとおりです。

(単位:万円)

年齢25〜2930〜3435〜3940〜4445〜4950〜5455〜59
平均年収514.2647.3730.2738.9759.9735.3690.7

システムエンジニアやプログラマーなど、ほかのIT関連職と比べても高い水準です。しかし、上位職にあたるITコンサルタントと比べるとやや劣ります。

参考:厚生労働省 jobtag「プロジェクトマネージャ(IT)」

プロジェクトマネージャーになるには?

プロジェクトマネージャーには幅広い経験と知識が求められるため、段階的にステップを踏む必要があります。一般的に、システムエンジニアやプログラマーなどで実務を経験し、プロジェクトをまとめるリーダー職でマネジメントスキルなどの経験を積んだ後、プロジェクトマネージャー職に就きます。

異業種や業界未経験でプロジェクトマネージャーへ転職するケースはほとんどありません。ただし、周りが納得できるほどの実力があれば、異業種からプロジェクトマネージャーになり活躍できる可能性もあります。

プロジェクトマネージャーのキャリアプラン

プロジェクトマネージャーから、さらに上を目指すことも可能です。プロジェクトマネージャーのキャリアプランとしては、次の3つが挙げられます。

・他社のプロジェクトマネージャーやITコンサルタントへ転職

・事業会社の社内システムエンジニア(社内SE)へ転職

・技術系の最高責任者

キャリアプランとして一般的なのが、プロジェクトマネージャーとしてより大きな企業や魅力的な企業への転職です。上位職である、コンサルティングファームのITコンサルタントを目指す道もあります。

また、情報システム部門の社内SEへの転職も一つのキャリアプランです。社内SEは、上流工程から下流工程まで幅広く関わる職種です。さらに、社内の企画部門や開発ベンダーなどのステークホルダーともコミュニケーションを取る必要があり、プロジェクトマネージャーとしての経験が活かせます。

ほかにも、豊富な経験と知識を活かせる技術系の最高責任者を目指す人もいることでしょう。このレベルになると、IT関連の技術はもとより、企業経営やDX推進のノウハウ、IT戦略立案など、より広い視野や多角的な思考が求められます。

まとめ

プロジェクトマネージャーはすぐに就ける職種ではなく、時間をかけて幅広い経験と知識を積む必要があります。プロジェクトマネージャーになるにはある程度の年数はかかりますが、収入的には高水準にあり、やりがいのある職種といえるでしょう。

ウイルタスを運営しているウイルテックではITエンジニアなどのIT業界で活躍できる仕事を多数ご紹介しています。将来的にプロジェクトマネージャーを目指してみてはいかがでしょうか。

詳しい勤務条件などについては、ぜひウイルタスのお仕事情報をご活用ください。

お仕事特集 | ウイルタス 【ウイルテック公式求人サイト】