フロントエンドエンジニアとは?仕事内容や必要なスキルを解説
フロントエンドエンジニアは、WebサイトやWebアプリケーションの開発に欠かせない存在です。仕事内容は多岐に渡るため、プログラミングだけでなくさまざまな知識・スキルが必要となるでしょう。 本記事では、フロントエンドエンジニアの仕事内容や他のIT職との違い、必要なスキルを解説します。
目次
フロントエンドエンジニアの仕事内容とは?
フロントエンドエンジニアの主な仕事内容は、WebサイトやWebアプリケーションのホーム画面やログイン画面など、ユーザーが直接目にする部分のシステム構築です。
ユーザーが直接目にする部分(フロントエンド側)の構築を担当するため、フロントエンドエンジニアと呼ばれています。
基本的にWebデザイナーから用意されたデザインを基に開発していくため、Webデザイナーと連携する場面が多くなりがちです。企業によってはデザインの一部をフロントエンドエンジニアが担当する場合もあるため、デザインにも興味関心を向けておくとよいでしょう。
フロントエンドエンジニアの具体的な仕事内容は、プログラミングだけではありません。文書や装飾にタグを付けてコンピュータが認識できるようにする「マークアップ」や、フレームワークを活用しての実装・設計もフロントエンドエンジニアが担当します。
フロントエンドエンジニアと他のIT職との違い
IT職の仕事内容は、職種によってさまざまです。フロントエンドエンジニアと他のIT職には具体的にどのような違いがあるのか、以下の3つの職種と比較し、解説します。
・フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアとの違い
・フロントエンドエンジニアとコーダーとの違い
・フロントエンドエンジニアとWebデザイナーとの違い
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアとの違い
フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアの違いは「WebアプリケーションやWebサイトのどの部分を開発するのか」という点です。
フロントエンドエンジニアはユーザーが直接目にする部分の構築を担当するのに対し、バックエンドエンジニアは「ユーザーが直接目にすることのない部分(バックエンド側)」の構築を担当します。
サーバーやデータベースの処理がバックエンド側に該当するため、バックエンドエンジニアはこれらの知識の習得が必須です。フロントエンドとバックエンドでは担当する領域や必要な知識が異なるため、名称は似ているものの、両者はまったく違う業種だといえるでしょう。
フロントエンドエンジニアとコーダーとの違い
コーダーの主な仕事内容は、Webサイトのコーディングです。HTMLやCSSなどのプログラミング言語を用いて、ソースコードを記述することをコーディングと呼びます。コーダーはコーディングが基本業務となるため、フロントエンドエンジニアのようにプログラムの実装や設計を担当することはありません。
コーダーよりも多くの工程を担当しなければならないため、同じIT職であってもフロントエンドエンジニアの方がより求められるスキルは多いでしょう。
フロントエンドエンジニアとWebデザイナーとの違い
Webデザイナーは、WebサイトやWebアプリケーションのデザインに関わる職種です。レイアウトやバナーなどのデザインのみを担当するため、フロントエンドエンジニアのようにプログラミングやシステムの設計をすることはありません。
なお、Webデザイナーとフロントエンドエンジニアは連携して業務に取り掛かるため、双方が関わる機会は多いです。
フロントエンドエンジニアに必要な知識やスキル
フロントエンドエンジニアの業務内容は多岐に渡るため、以下のようにさまざまな知識・スキルが必要です。
・プログラミングに関する知識やスキル
・CMS構築のスキル
・バックエンドに関する知識
・UIやUXに関する知識
・SEOに関する知識
ここでは、なぜこれらの知識・スキルが必要なのか詳しく解説します。
プログラミングに関する知識やスキル
フロントエンドエンジニアとして仕事を行っていく上で、プログラミングに関する知識やスキルは必須といえます。HTMLやCSSなど、フロントエンドの構築に欠かせないプログラミング言語は習得しておくとよいでしょう。
また、多くのWebサイトはJavaScriptで開発されているため、JavaScriptのスキルを求められる機会も多いです。
さらに基本的な知識・スキルに加え、ライブラリやフレームワークも扱えるようにしておきましょう。ライブラリやフレームワークを活用することで、より効率的にシステムを構築できます。
PHPもWeb開発でよく使用されるプログラミング言語のため、習得しておくと業務の幅が広がるでしょう。
CMS構築のスキル
CMS(コンテンツマネジメントシステム)構築のスキルも、フロントエンドエンジニアには必要です。CMSとは、Webサイトを構成するテキストやレイアウトなどが一元管理されているシステムのことを指します。CMSを導入することで、より効率的にWebサイトを制作可能です。
HTMLやCSSのスキルがあればWebサイトを1から作り上げることは可能ですが、実際の現場ではCMSを活用している場合が多いため、CMS構築スキルも身に付けておくとよいでしょう。
バックエンドに関する知識
フロントエンドエンジニアであっても、バックエンドに関する知識を最低限身に付けておきましょう。
フロントエンドエンジニアの仕事で直接的にバックエンドに関する知識が必要なわけではありませんが、実際の現場ではバックエンドエンジニアと関わる機会が頻繁に発生します。
そのため、バックエンドに関する知識もある程度身に付けておかなければ、バックエンドエンジニアとのやり取りがうまく成立しない可能性はあります。サーバーやデータベースなど、バックエンドの基本的な知識を身に付けておくと実際の現場で役立つでしょう。
UIやUXに関する知識
フロントエンドエンジニアの担当領域であるフロントエンドの構築には、UI(ユーザーインターフェース)やUX(ユーザーエクスペリエンス)に関する知識も求められます。
WebサイトやWebアプリケーションにおけるボタンやメニュー画面といった視覚情報がUI、WebサイトやWebアプリケーションを利用したことでユーザーが得られる顧客体験がUXです。
UIやUXに関する知識を身に付けておくことで「どのようなUIならユーザーが使いやすいか」「よりよい体験を得られるか」などを考慮した上で、フロントエンドを構築できるようになるでしょう。
SEOに関する知識
Webサイトを制作する際は、SEOに関する知識も必要となります。SEOは「検索エンジンの最適化」を意味し、SEO対策をすることでWebサイトが検索エンジンの上位に表示されやすくなります。
検索エンジンの上位に表示されることでアクセス数が増加し、結果的にWebサイトの収益も増えるため、SEO対策はWebサイト制作において重要視されやすい要素です。クライアントの利益につながるよう、SEOに関する知識を積極的に身に付けておきましょう。
フロントエンドエンジニアは将来性が期待できる仕事
フロントエンドエンジニアは今後も需要の増加が予想されるため、将来性が期待できる職種だといえるでしょう。その理由としては、WebサイトやWebアプリケーションの需要の高さが挙げられます。
フロントエンドエンジニアは、WebサイトやWebアプリケーションの開発に欠かせない存在のため、これらの需要の高さに伴い、必然的にフロントエンドエンジニアの需要も高まっていくでしょう。
ただし、フロントエンドエンジニアなら必ず安泰というわけではなく、IT業界の目まぐるしい技術の進歩についていけなければ、他のフロントエンドエンジニアに後れを取ってしまいます。常に学び続ける意識を持ち、最新の情報を積極的に取り入れるようにしましょう。
フロントエンドエンジニアからのキャリアパス
フロントエンドエンジニアは、キャリアアップ可能な将来性のある職種です。数あるITエンジニアの中では、サーバーサイドエンジニアやUI/UXエンジニアが候補となるでしょう。
フロントエンドエンジニアの業務で身に付けたスキルに加え、サーバーサイドの知識を身に付ければサーバーサイドエンジニア、UI/UXの知識を身に付ければUI/UXエンジニアへの道が開けます。
また、デザインそのものに興味を持った場合は、Webデザイナーへの転職も1つの選択肢です。
未経験からフロントエンドエンジニアになるには?
未経験からフロントエンドエンジニアを目指す際は、以下の4つを実践しましょう。
・独学またはスクールでスキルを身に付ける
・ポートフォリオを作成する
・資格を取得する
・未経験OKの求人に応募する
それぞれの具体的な方法について詳しく紹介します。フロントエンドエンジニアを目指している方はぜひ参考にしてみてください。
独学またはスクールでスキルを身に付ける
プログラミングをはじめとするフロントエンドエンジニアに必要なスキルは、独学またはスクールで身に付けましょう。
独学の場合、テキストや学習サイトを用いて学習することが多いですが、わからない部分をすべて自分自身で解決しなければなりません。その結果、モチベーションが低下し挫折しやすいという欠点があります。
未経験から効率的にスキルを身に付けたいなら、スクールを活用するとよいでしょう。相応の費用はかかりますが、疑問点は講師に質問すればすぐに解決できます。共に学習する仲間がいるため、モチベーションも維持しやすいです。
スクールによって学習できるスキルは異なるため、HTMLやCSSを学習できるスクールを検討するとよいでしょう。
ポートフォリオを作成する
フロントエンドエンジニアを目指す際は、ポートフォリオを作成しておきましょう。ポートフォリオは、自身の知識やスキルを示すための成果物です。面接の際にポートフォリオを提出することで、自身のスキルをアピールできます。
未経験の場合、企業側はITスキルはもちろんのこと、ITエンジニアとしての熱意を見ているため、わかりやすく、オリジナリティのあるポートフォリオを作成するとよいでしょう。
資格を取得する
フロントエンドエンジニアに、資格は必須ではありません。しかし、資格は自身の知識・スキルの証明になるため、積極的に取得するとよいでしょう。
取得する際は、以下のような資格がおすすめです。
・HTML5プロフェッショナル認定試験
・Webクリエイター能力認定試験
・基本情報技術者試験
これらの資格を取得することで、ITに関する幅広い知識やHTMLおよびCSSの知識・スキルを証明できます。就職時に有利に働く点も、資格取得の大きなメリットです。
未経験OKの求人に応募する
IT業界は人材不足が課題とされているため、未経験OKの求人も増えてきています。そのため、基本的な知識・スキルが身に付いていれば、未経験からでもフロントエンドエンジニアになることは可能でしょう。
しかし、フロントエンドエンジニアはさまざまな知識・スキルが求められる難易度の高い職種といえます。まずはコーダーとして実績を積み、フロントエンドエンジニアへのキャリアアップを目指すのも一つの選択肢です。
まとめ
フロントエンドエンジニアはWebサイトやWebアプリケーションに欠かせない存在です。プログラミングやCMSなど必要とされるスキルは多いですが、その分やりがいを感じられる職種だといえるでしょう。
未経験からでもITスキルを学び、資格を取得すればフロントエンドエンジニアになることは可能です。将来性もあるため、興味のある方はぜひフロントエンドエンジニアを目指してみてください。
ウイルタスを運営しているウイルテックでは、IT業界で活躍できる仕事を多数ご紹介しています。ご自身にあった業務内容や勤務条件などから、選ぶことが可能です。ウイルテックでフロントエンドエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか。詳しい勤務条件などについては、ぜひウイルタスのお仕事情報をご活用ください。
また、ウイルテックではキャリアコンサルタントが在籍していますので転職のご相談だけでも大丈夫です。下記エントリーよりお気軽にお問い合わせくだい。