工場用語辞典
インターネット 【よみ】 いんたーねっと 【英語】 internet
inter :相互、 international :国際、intercession :仲介
といった意味を持っている。
これらの語源により、世界中のネットワーク(情報網)をつなぐものがインターネットである。
家や会社、学校などのコミュニティーごとに作られた1つ1つのネットワークを、さらに外のネットワークとつながるようにした仕組みである。
1990年頃より世界中で発展し続けており、現在においては、様々な場面で使用されており、わたしたちの生活のインフラ(社会基盤)となっており、暮らしに欠かせないモノとなっている。
いつでも、どこでも、簡単に、アクセスすることができるので、利便性はとても高いが、ネット上の情報に惑わされることなく利用することが大切である。
ネットリテラシー、つまり、情報ネットワークを正しく利用して、正しい情報のみを信用し、情報漏洩などのリスクを回避することができる能力を身に付ける必要がある。
●関連ワード
