工場用語辞典

カメラモジュール 【よみ】 かめらもじゅーる 【英語】 The camera module

カメラモジュールとは、デジタルカメラの主要な機能を小さな基板にまとめたものです。レンズ、イメージセンサー、画像処理回路などが一体化されており、スマートフォン、タブレット、PC、監視カメラ、ドローンなど、様々な電子機器に組み込まれています。

カメラモジュールの構成

カメラモジュールは、主に以下の要素で構成されています。

  1. レンズ: 光を集めてイメージセンサーに像を結ぶ役割を果たします。レンズの種類や性能によって、撮影できる写真の品質や画角が変わります。
  2. イメージセンサー: レンズを通して入ってきた光を電気信号に変換する役割を果たします。CMOSセンサーが主流ですが、CCDセンサーも一部で使用されています。
  3. 画像処理回路: イメージセンサーから送られてきた電気信号を処理し、画像データに変換する役割を果たします。ノイズ除去や色調整などの処理も行われます。
  4. インターフェース: ホスト機器(スマートフォンなど)と通信するためのインターフェースです。MIPI CSI-2やUSBなどがよく用いられます。

カメラモジュールの種類

カメラモジュールには、様々な種類があります。

  • 画素数: 写真の解像度を表します。画素数が大きいほど、より詳細な写真を撮影できます。
  • センサーサイズ: イメージセンサーの大きさを表します。センサーサイズが大きいほど、より多くの光を取り込むことができ、高画質でノイズの少ない写真を撮影できます。
  • レンズの種類: 広角レンズ、望遠レンズ、マクロレンズなどがあります。レンズの種類によって、撮影できる範囲や被写体との距離が変わります。
  • オートフォーカス: 被写体にピントを合わせる機能です。位相差AFやコントラストAFなどがあります。
  • 手ぶれ補正: 撮影時の手ぶれを軽減する機能です。光学式手ぶれ補正と電子式手ぶれ補正があります。
ウイルテック公式求人サイト「ウイルタス」で仕事探し!製造業やエンジニアを積極採用!全国各地で面接、面談、登録を実施中。
ウイルテックで新しい仕事を見つけてみませんか?画像をクリックして検索リンクをチェック!

カメラモジュールの応用

カメラモジュールは、様々な分野で応用されています。

  • スマートフォン・タブレット: 高画質な写真や動画を撮影できます。
  • PC: Webカメラとして、ビデオ会議やオンライン授業などに利用できます。
  • 監視カメラ: 防犯カメラや見守りカメラとして、様々な場所で利用されています。
  • ドローン: 空撮や点検などに利用されています。
  • 自動車: 車載カメラとして、安全運転支援システムや自動運転システムに利用されています。

カメラモジュールの選び方

カメラモジュールを選ぶ際には、以下の点を考慮する必要があります。

  • 用途: どのような写真を撮影したいのか、どのような機器に組み込むのかによって、必要な性能が変わります。
  • 画質: 画素数やセンサーサイズ、レンズの種類などを考慮し、必要な画質を満たしているか確認します。
  • サイズ: 組み込む機器のスペースに収まるサイズであるか確認します。
  • 価格: 予算に合わせて、適切な価格のカメラモジュールを選びます。

カメラモジュールの最新動向

近年、カメラモジュールは、高画素化、高機能化、小型化が進んでいます。

  • 高画素化: より高精細な写真を撮影できるようになっています。
  • 高機能化: AIによる画像処理や、複数のカメラを組み合わせた複合的な撮影機能などが登場しています。
  • 小型化: スマートフォンなどの小型機器に搭載できるよう、小型化が進んでいます。