請負と派遣の違い

派遣と請負は似ているけど違う?ウイルテックがわかりやすく解説します。

派遣と請負の違いについて

派遣と請負の違いをご存じでしょうか。
いずれも取引先企業に対し労働力で協力するという点は同じですが
細かな中身は異なります。
「派遣」と「請負」の違いや、それぞれのメリット・デメリット
ウイルテックの提供するサービスについてわかりやすく説明します。

派遣(はけん)の定義

「派遣」とは、労働契約を結んだ会社(派遣元)から派遣され、
実際に勤務する会社からの指揮命令で働く形式の雇用契約のことを言います。
業務上の指示は、実際に勤務する会社(派遣先)から下されますが、
その現場と個人の間に労働契約は結ばれていません。

有期雇用派遣と無期雇用派遣

派遣には「有期雇用派遣」と「無期雇用派遣」があります。
「有期雇用派遣」は派遣される期間があらかじめ決まっていますので
その期間を満了すれば、就労も終了、派遣会社との契約も終了します。

「無期雇用派遣」は契約期間の定めがない派遣契約で、
派遣先での就業が終了しても、雇用状態は継続されます。

有期雇用派遣のメリット・デメリット

メリット
・希望にあった働き方を選べる
・短期集中でお金を稼げる
・次の就職先の就業開始までの時間を有効活用できる
・さまざまな業務経験を積める

デメリット
・雇用の安定性に欠ける
・期間が終了すると給与が入らない
・十分なスキル取得や長期のキャリア形成には向かない

無期雇用派遣のメリット・デメリット

メリット
・派遣元の社会保険に加入でき、福利厚生の恩恵を受けられる
・次の案件スタートまでの待機期間中も給与が補償される
・雇用の安定性に優れている

デメリット
・有期雇用派遣と比べると身軽さには欠ける
・途中で派遣先が変更になる可能性がある
・一般の正社員同様の採用面接・採用試験がある

ウイルテック従業員打ち合わせ風景

請負(うけおい)の定義

「請負」とは、取引先の敷地の一部をお借りして、
そのお客様の製品をつくり、完成品を納品するサービスを言います。
製品づくりに使う道具や材料、つくり上げる製品はお客様の所有物ですが
モノづくりの労働力やそれを管理する力、計画立ては請負側企業が担います。
労働者は請負側企業に雇われ、そこから直接指揮命令を受けて働きます。

請負のメリット・デメリット

メリット
・雇用元と働く環境が一致している
・社会保険、福利厚生の恩恵を享受できる
・一般の正社員と同等の扱いである
・組織内でのキャリアアップを目指せる

デメリット
・転勤・異動の可能性がある
・自社製品をつくりたい人には向かない

  • 請負契約の関係図(WILLTEC→指揮命令、WILLTEC↔雇用関係、WILLTEC↔職場※請負契約)

    請負

    お客様の職場の一部をお借りして、当社 責任者のもとお客様からの依頼にもとづいて完成品(成果物)を提供します。

  • 派遣契約の関係図(職場→指揮命令、WILLTEC↔雇用関係、WILLTEC↔職場※派遣契約)

    派遣

    派遣先(お客様)から直接依頼をいただき、完成品(成果物)を提供します。

 

ウイルテックが提供するサービス

ウイルテックでは、モノづくり業界に特化した人財サービスを展開。
製造請負事業・製造派遣事業を中心に、製造装置受託事業、機電系技術者派遣事業、修理サービス事業、海外人財事業など多岐にわたり人材活用を推進してまいりました。
そんな当社における主なサービス内容についてご紹介いたします。

ウイルテックの派遣サービス

当社のサービスの要は「人」
相互理解を深め、適材適所へのご案内を心がけています。

・顧客との提案交渉力、求職者とのマッチング
・お互いを良く知り合える面接の実施
・日本のみならず海外で活躍するチャンスも
・有期、無期問わずさまざまな案件を展開中
・正社員登用実績あり

ウイルテックの請負サービス

当社事業は請負から始まりました。
著名な国内メーカーをお客様として、日本のモノづくりを支えています。

ただものを作るのではなく、作業効率向のため改善・提案などに注力。
お客様とともにモノづくりに取り組むパートナーとして
満足感の高いサービス提供を追求し続けています。

定年は65歳、正社員として安心して働ける環境を整えています。

ウイルテックのその他サービス

その他にも、製造装置の自社開発や受託開発・受託製造などを行うサービスや、
機電系エンジニアの育成や派遣、製品修理やカスタマーサポートのサービス、
ベトナムやミャンマーを中心に海外人財事業など幅広く事業展開しております。

「請負」とは?

1分でわかる請負

  • 01 お客様の工場で
  • 02 お客さまの場所を一部お借りして
  • 03 ウイルテックの従業員が
  • 04 ウイルテックの指示のもと
  • 05 お客様の製品をつくる