工場用語辞典

派遣法 【よみ】 はけんほう 【英語】 dispatch method

派遣労働者は期間限定で派遣される。派遣元事業主がマージンを取得するなどの理由から正社員に比べると安定な雇用状況ではないことが多い。

派遣社員に安定・安心した雇用や労働環境を整えることを目的としている法律が制定されており、この法律を「労働者派遣事業の適正な運営確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」、通称”派遣法”と言い、人材派遣を事業として行う者、人材派遣を受ける企業(派遣先)への適用事項が記載されている。